TANAKABLOG

TANAKA(仮名)の日常と備忘録


雑記20220322

今日も雑記を。

 

Sober curiousについて

元々薬の関係で一年位酒を飲んでいなかったこともあって、これまでにも、飲んだらパフォーマンスが下がるとかなんかスカした感じで「アルコールじゃなくてノンアルコール飲料とか微アルを飲んでますぅ」みたいなエントリもしていた。

 

tanakatatatata.hatenablog.com

 

別にスカしているつもりはなかったんだけど会社の飲み会でそれやっちゃった時に上司に言われたのがそんな感じだったのね。「飲み会でぐちゃぐちゃにならないでどうするの?」みたいな。

別にそう受け取られたところで何とも思わないんだけど。これが平成初期とか中期だったら無理矢理にでも飲まされてたんだろうな。元々飲めないわけじゃないし、薬ももう飲んでないし。飲み会でぐちゃぐちゃになるのが楽しいことだって当然知っているつもりだ。でも次の日のこととか、家に帰ってからのことを考えたら「飲まなくてもいいや」って感じだったので飲まなかっただけの話だった。

そんな中、少し久しぶりにフェルミ漫画大学を観ていたら「飲まない生き方」があるということについて解説されていた。


www.youtube.com

Sober でシラフ、curiousで、好奇心。シラフでいたがる、ということらしい。

(何だよ、時代的にもそういう流れあるんじゃん)と素直に思ったし、飲まないライフスタイルもあるのを学んだのだ。俺は酒が全く飲めないわけじゃないので、基本的には飲まないといけないと思っていたからなんかホッとした。飲めない人に勧めるやつはもうアレだ。

で、前段の話を完全に無視した行動にはなるんだけど、久しぶりにゆっくりできる時間ができて翌日休みで予定もないということになったので、一番搾りのロング缶を買ってきて晩酌することにしたのだ。正月に少し飲んだのが最後だったので実に2ヶ月半ぶりとかのアルコール。

一人でアルコールを飲んだからか、はたまたアルコール自体が久しぶりだったからなのか、割と速攻で酔っ払ってしまった。飲みながら雑記ブログをエントリしようと思っていたのだけど全然ダメだった。

blogを書かないと死ぬわけじゃないから別にいいんだけど、やっぱり飲んだらパフォーマンスが下がることを実感してしまったのだ。

仕事とかで疲れ果ててどうしても飲まなきゃやってられない、みたいなことになった時はしょうがないのかもしれないけど、それ以外はもう基本的に飲まなくても良いのかもな。何ならそれはそれで飲まないほうがいいのかもしれないとさえ思うのだけど、実際は飲んでみないとわからないよね。

でも仲のいいメンバーで集まってたら飲んだ方が楽しいんだよなぁ次の日どうなるかは置いておいて。ソバーキュリオスになるのは難しい。

QYLDについて

f:id:tanakatatatata:20220322230305j:image

今月の配当金が発表された。そして先月と比べて俺に全く動きはない。配当で貰った分さえホールドしている。複利で毎月数%ずつ配当金を増やしていく、というのを体験してみたかったはずなのに全然身動きが取れていない。クソダサ。

配当分だけ使って19ドルで指値してるんだけど全然刺さらない。流石に安すぎるのだろうか。若干の上昇傾向にあるような気もするし。

円安が進む理由もよくわからないのだけど。日本が金融緩和してアメリカが利上げに踏み切ることがわかったから、ドルを確保しようとしてドルが高くなってるってこと?NHKとか観てもよくわかんないからやっぱり頭が悪いんだろうな。輸入品が高くなるし、米株は買いにくくなるから俺はあまり面白くないんだけど、輸入が不利になれば輸出は有利になるん?有利になった会社がそれだけ税金を納めてくれたらそれでいいような気もするけど。

話がだいぶ逸れた。今回も前回と同額程度の配当がある。円安になったらその時に円で受け取って日本株に投資したらいいのか、とも思うんだけど、8,000円くらい手持ちが増えたところで日本株の有料株式なんて100株も買えないのだ。QYLDを全部売っぱらえば買えるのかもしれないとふと思ってしまったのだけど、今はまだそんな気分じゃないような。

「定期的にインカムが欲しい!複利を体験したい!」と思って始めたんだけど根が心配性だからなかなかなぁ。

少しずつ、地味にだけど増やしていくにはやっぱり積立投資なんだろうな。まぁでも、5年くらいは地味にやってみるつもりなので繰り上げ償還されないことを遠い日本の地から祈り続けていよう。

それでは今夜もこの辺で。