TANAKABLOG

TANAKA(仮名)の日常と備忘録


TCB JEANS S40's jacket 購入編

たまたまネットを見ていたら在庫があったので購入してしまった。

 

TCB JEANS S40's jacketについて

昨今の大戦モデルブームの中で、末端ブロガーが特筆することもないと思うけど自分の頭の中の整理を兼ねて綴る。

「S」は大戦期の物資統制により簡略化された仕様であることを示す 「simplified」の略で、リーバイス社のジーンズも様々仕様変更を求められていた。

ジャケットに関して言えば、フラップが無かったり、ボタンの数が少なかったり、軍で使われていた月桂樹の汎用ボタンが流用されていたり。

ジーンズもクロッチリベット、シンチバック、コインポケットのリベットの省略、スレーキに残布を使用していたことなどが挙げられる。

そんな簡略化が求められていた中で、なぜか生地だけは厚く重くしたと言われている。学生の頃何かの雑誌で見た時には、政府に黙って生地だけ厚くしたの書かれていたように記憶していたのだけど、実際はどうなんだろうか。

大戦モデルを語るのに法令を調べていらっしゃるYouTuberがいらっしゃったので紹介させていただきたい。


www.youtube.com

本当に諸説あるんだろうなぁ、と思う。その頃を知っている人もだいぶ少なくなっているんだろうし。

タイプとしては1stに分類されるらしい。2ndが両ポケで、3rdはトラッカーと覚えているんだけど大丈夫だろうか。

購入動機

ずばり、その大戦期の様々な仕様変更を含めたディテール惹かれたのだ。流行りに乗り遅れた感はあるけど。

片ポケ、Tバック、シンチバック、月桂樹ボタンなどなと。50'sジャケットとは袖ボタンの上下が違っているところも面白い。

画像等

f:id:tanakatatatata:20230119224508p:image

1stなので片ポケ。2ndと比べるとパッと見で一番大きな違いだと思う。

f:id:tanakatatatata:20230119224801j:image

片ポケ、フラップなし、リベット剥き出し、赤タブの位置はかなり上。2ndがよくあるデニムジャケットのデザインだと思っているのだけど、比べたらここの部分だけでかなりディティールがモリモリだと思う。

あとこの画像からiPhoneの被写体切り抜き機能は接写をすると機能しないということを学べた。

f:id:tanakatatatata:20230119224808j:image

以前に購入したTCB50`s jacketと比べるとかなり黒っぽい生地。カタログだとオンスも少し高いのだけど、「言われてみたらそうかもしれない」というレベル。これは14オンス。ジーンズは大体15オンスくらいのものを着ることが多かったんだけど、13オンス〜15オンスくらいはあまり違いを感じないような気がする。流石にリーバイスとレプリカブランドを並べたら分かるけど、そのレベル。
f:id:tanakatatatata:20230119224814j:image

月桂樹ボタン。鉄の雰囲気がソリッドな印象を与えてくれる。錆びるのは50`s jacketでも十分体感しているので、こちらのジャケットでも同様に錆びてもらっていい雰囲気が出ればいいと思う。大昔にネットで購入した古着屋ジーンズ(endeavor)も月桂樹ボタンだったけど、それはなんか塗装がされていたのか全く錆びなかったし、あまりいい印象がないのだがこれは新品時でもかなりいい雰囲気。まぁ衣類としてはボタンが錆びない方が圧倒的に優秀だとは思うんだけど、こういう完全に嗜好品みたいな衣類に関しては錆びたり割れたりっていうのが許されるのかもしれない。
f:id:tanakatatatata:20230119224549p:image

襟に関してはあまり違いを感じられない。少し小ぶりのような気もする。
f:id:tanakatatatata:20230119224524p:image

革パッチ。既に若干ジャーキー化している。
f:id:tanakatatatata:20230119224658p:image

いかにもパッカリングが出そうな縫製。ワンウォッシュで購入したけど既にすごい。

f:id:tanakatatatata:20230119224911j:image

2ndと比べると袖ボタンは上下が逆転している。長いこと2ndばかり着てきたのでいまいちボタンを止めるのに慣れない。
f:id:tanakatatatata:20230119224534p:image

本来なら38がジャストなんだろうけど、このTバック仕様が欲しいがためだけに40を選んだ。どうせなら44くらいで買えば中に色々着込めたのだろうけど、いきなりそんなオーバーサイズに手を出す勇気がなかったのだ。
f:id:tanakatatatata:20230119224608p:image

素直にかっこいいと思う。
f:id:tanakatatatata:20230119224623p:image

f:id:tanakatatatata:20230119224945j:image

シンチバック周りとシンチバック。針が剥き出しのものは初めてなので椅子やらソファやら傷付けることがないか本気でビビっている。

f:id:tanakatatatata:20230119224952j:image

シンチバックはリベットで補強して止められている。大戦期といえどもここのリベットは省略できなかったのだろう。
f:id:tanakatatatata:20230119224958j:image

ここの縫製は雑目に仕上げてあるのだろうか。それともこういうものなのか。他にも所有しているものと見比べてみたいと思う。
f:id:tanakatatatata:20230119224641p:image

耳はピンク耳。

まとめ

ブログを始めるまではいろんなテイストの服を着ていて、ジーンズだけ耳付きのものを選ぶ、というような感じだったんだけど、最近は「THE アメカジ」的な服を選ぶことが多くなっているような気がする。全身アメカジが似合わないのは重々承知しているんだけど、それでもやっぱり着たいんだよなぁ。好きな服を着れる時期も限られているんだろうから、あまり周りの目を気にせずに好きなものを着たいと思って今回購入に至った。

次回はまた2ヶ月後くらいの入荷らしい。レプリカジーンズのジャケットが入荷待ちってかなりすごいことだと思う。今はジーンズしか購入できない。

いっそこのまま勢いでジーンズも購入して人生初の同生地セットアップも悪くないかな、なんて思っている。

同生地セットアップいいなぁ。当面なんのパンツと合わせればいいか決めきれていないのだ。

あと、正直このジャケットに関しては「色落ちが〜」というよりは、このシルエットとか、ディテールとかを楽しんでいきたいと思っている。

それでは今夜もこの辺で。