TANAKABLOG

TANAKA(仮名)の日常と備忘録


EVISU 2000 no.2(赤耳)の色落ち

なんだか最近はアメカジファッションブログになりつつあるTANAKABLOG。

雑記blogのつもりだから色んなことを書きたいんだけど、最近は忙しくてウロウロもしてないから、服の事しかエントリーできない。

だけど、エントリーしたいときにすることがBlogが長続きする秘訣だろうとの思いから、引き続きジーンズに関するエントリー。

 

evisu 2000 no.2

f:id:tanakatatatata:20181110003455j:image

このジーンズは、東日本大震災の時にエヴィスジーンズがやっていたセールで購入した。

まだ学生であまりお金がなかった中で、以前から興味があったevisuがセールするって聞いて、片田舎から最寄りのevisuまで車を走らせたのは懐かしい思い出だ。結構遠かったので、プロパーで買うのと同じくらいの出費はしたと思う。

世間に受け入れられなかったアイテムが安くなっていたのではない。生地、シルエットも選べるし、普段はセールにならないアイテムが一律30%オフだったから今思うと異様なことだと思う。

以前も書いたけど、僕は富裕層ではないからできれば服は安い方がありがたい。

そんなこんなである意味破格で購入して、1年間は殆んど毎日穿いて、それからは色落ちしたジーンズで細身の物が穿きたいときに穿いてた。

赤耳

f:id:tanakatatatata:20181110074803j:image

耳は赤耳。買ってからネットの評判を見たけど「evisuは耳の色で色落ちが違う」「赤耳は緑がかった色落ちにならない。虎耳だ」などといろんな声がある。虎耳の2004も持ってるけど全然色落ちしてないから今のところあまり違いは感じないんだけどたぶんホントだろうな。何本も潰した人にしかわからないことって多分あるだろうし。

一時B系ファッションの方達が大黒ペイントして腰履きにするってのが流行ってたと思う。そのせいか、「TANAKAってそんなズボンも穿くんだね」って周りからよく言われてたのを覚えてる。

(このblogに目を通してくれる人は同じ考えだとは思うが)evisuは元々B系の方御用達というわけではなく、たまたまそのカモメペイントがそう言った方達に受け入れられただけ、だとTANAKAは思ってる。

丈を合わせてEVISUの工場での裾上げ済み。チェーンステッチの終点はアウトシーム側に来ている。レプリカや復刻に見られる仕様。

画像等

f:id:tanakatatatata:20181110000747j:image

細くもなく太くもないシルエット。僕みたいな足の細い日本人には2001よりもこっちの方が似合うというか、服を選ばないと思う。

ちなみにevisu丈にすることも考えたけど、当時はパラブーツのバースとかコローとか革の短靴持ってなくて、レッドウイングやコンバースと合わせてたから丈は普通の長さにした。

それなりに穿いてそれなりに洗ってるから腿のあたりとか結構落ちている。いかにも「ブルージーンズ」って感じまではもうちょっとだけど。

f:id:tanakatatatata:20181110001312j:image

実物の色合いにかなり近い。所謂「緑がかった」感じはない。
f:id:tanakatatatata:20181110001254j:image
f:id:tanakatatatata:20181110001258j:image
f:id:tanakatatatata:20181110001321j:image

28インチでボタンフライは3つ。太ったけどまだ穿ける。

隠しリベットもあり。
f:id:tanakatatatata:20181110001316j:image

style craft & co. deluxe のボタン。トップ以下はサイズは違えど同じ刻印。f:id:tanakatatatata:20181110001308j:image

f:id:tanakatatatata:20210521231351j:image

f:id:tanakatatatata:20210521231126j:image

リベットは表も裏も「エヴィス 日本」の刻印。コインポケットには耳が使われている。

f:id:tanakatatatata:20181110003155j:image

f:id:tanakatatatata:20181110003233j:image

革パッチ。なぜかこれだけフラッシュを焚いている。一回り小さくなってるような気がするし、割れ始めている。

f:id:tanakatatatata:20210521231331j:image

ベルトループはオフセット仕様。生地が重なるところを避けて効率を上げるための工夫がされていたらしい。俺はアホだから斜めに縫う方が難しいと思っている。
f:id:tanakatatatata:20181110003228j:image

バックポケットから裾に向けて謎の色落ち。足組んだりしてるからかな。
f:id:tanakatatatata:20181110003220j:image

直営店だから手書きでカモメペイントを入れてもらった。「細めで」ってお願いしたけどどうなんだろう。白は無料。

ポケット上部はステッチが飛んだので自分で直した。スパン糸しかなかった。

赤タブは丸くなる気配がない。
f:id:tanakatatatata:20181110003224j:image

ハチノスは足が細いのでこんなもんだろう。

ジーンズのロールスロイス

このジーンズのなにがすごいのかと言うと、結構ハードに穿いた(どちらかと言うと根性穿き)し、バックポケットの中には大体二つ折りのゴツい革財布を入れていたのにダメージがほとんどないのだ。他のジーンズは同じくらい時間が経つとバックポケットに穴が開き始めているんだけどそんなこともない。綿糸のステッチがいくらか飛んでるところは自分ではチクチク直したりもしたけど、生地に穴は空いていない。

どっかの国の雑誌で「ジーンズのロールスロイス」って呼ばれてたらしいんだけど、やっぱりこの壊れにくさというか、丈夫さからも来てるんだろうか。外車って壊れやすいイメージだけど。

ちなみにセールでno.1生地の2000も買ったけど、糊も落とさずに仕舞ってある。なんというか高い物って身に付けるのに気合いがいるから、粗末な扱いしにくくなって結局高いお金出したのに使いにくいっていうジレンマがあるよね。まぁこれについてはいつか深く掘り下げられたらと思う。

次はevisuだと買ってからあまり穿いてない2004かな。あんまり似合わないんだけど。

(2021年5月21日追記)

気になってEVISUの公式通販を覗いてみたら、定番商品に限り現在30%オフのセール中だった。気になる方はぜひこの機会に。ネットで買ってもお店で裾上げできると思います。

あと気になったのは「ペンキの料金がこんなに高かったかな」、というところ。高いと白と黒ばかりになるような気もしたけど、ターゲットはそこを気にする俺みたいな層ではないのかもしれない。

いずれにしてもEVISUのセール、レプリカジーンズに関心があるけどまだ試せてない方にはおすすめです。色々穿いてきた中でも品質はとても高いと思います。